Top/Raspberry Pi/Raspbmc

Raspbmc

はじめに

導入(インストール)

その他の設定

問題点

  1. 安定しない
    Raspberry Pi の USB ポートに無線 LAN アダプタを刺して使っている。ところが、Raspberry Pi の USB ポートに供給される電源の電流量が少ない
    上に、そもそも、Raspberry Pi に供給される電流量に限りがあるので、いずれにしても外部電源で USB ポートに刺したデバイスの電源をまかなうべき
    である。また、Raspberry Pi の電源供給が microUSB であるので、こちらも USB ハブから電源供給できるはずである。いくつかのホームページを見
    ると、Raspberry Pi の microUSB のポートには通信機能がないので、次のように配線しても問題ないとのこと。実際、今のところ問題ない。
    RaspberryPi.gif

  2. 負荷が高い
    CPU の負荷が高いのは、いくつか可能性がある。一つは、設定した動画ファイルのデータベースを作ろうと、動画一つ一つを読みこんで、サムネイル
    を作っているからだと思われる。そこで、動画フォルダ登録時に「選択したフォルダーをスキャン対象から除外する」にチェックを入れておく。
    あるいは事後に、
    ビデオ > ファイル
    で表示されたフォルダで右クリックして「コンテンツを設定」で、同様の設定をする。

  3. Samba で接続した時の問題点
    時々、ファイルを格納したフォルダをクリックすると、"ロックの設定" という表示が現れる。そして、ユーザー名とパスワードを求められる。
    これが出てくると、そのディレクトリはアクセスできない。この問題は、パーミッションの問題で、Samba として提供されている側のパーミッション
    では、アクセスできない時に発生するようである。サーバー側のパーミッションを調整する。

  4. レグザのリモコンが効かない
    東芝のレグザ(REGZA, レグザリンク)、ソニーのブラビア(Bravia, ブラビアリンク)、パナソニックのビエラ(VIERA, ビエラリンク)では、リモコンで
    raspbmc をコントロールできる。ところが、うまく操作できなかった。
    結論としては、どうやらケーブルの問題らしい。HDMIには、いくつかのバージョンがある。HDMI 1.4 からケーブル経由のコントロールを許す CEC
    (Consumer Electronics Control) のための信号線が加えられ、2.0 では規格の拡張が行われている。価格.comでの商品検索にも、バージョン選択肢
    が入っている。HDMIケーブルを変えることで、私の場合にはうまくいった。

     → この件は、再現性が悪い現象で、ケーブルを変えると最初のうちはテレビのリモコンが機能していたり、それでもやがて機能しなくなったりしていた。原因を特定し辛かった。しかし、多分、上述の CEC の設定で解決したと思われる。(2015-01-12 (月) 10:05:59)

Linux マシンとしての基本情報

  1. 名前の参照
    DHCP などで起動する場合、IPアドレスが不定である。この点について、raspbmc では、Avahi (Zeroconf,Bonjour)で参照できるようになっている。
    そこで、適切に設定されたマシンからは raspbmc.local というホスト名で raspbmcを搭載した raspberry pi にアクセスできる。

  2. CUI でアクセスしたいとき
    1. ssh 経由のアクセス
      ssh pi@raspbmc.local
    2. 終了を選択して
      raspbmc を終了させると、画面に一瞬、「ESC キーを押すとコマンドラインが使えるよ」と英語で表示される。
      そのタイミングで ESC キーを押す。

  3. ログインするとき
    次のユーザー名とパスワードでログインできる。
    user namepassword
    piraspberry

  4. root の権限を使いたいとき
    sudo su -

  5. deb パッケージを導入したいとき
    例えば xbmc.bin が動いていて負荷が高い時に、どんなファイルをアクセスしているかがわかれば、対応のし方もある。そこで、 lsof パッケージ
    を導入したくなる。しかし、おそらくメモリーの量の関係で、apt-get で導入しようとすると、うまくいかない。そこで、
    http://archive.raspbian.org/raspbian/pool/main/
    以下にアクセスして、必要なパッケージをダウンロードし、dpkg -i で導入する。


添付ファイル: fileRaspberryPi.gif 1780件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更 リロード   新規 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2015-01-12 (月) 10:23:27