講義のページ
https://robo.mydns.jp/Lecture/index.php
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
添付
|
リロード
] [
新規
| |
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
メニュー
†
春学期
専攻演習
LAセミナー
物理学概論
力学I
統計力学
物理学実験I
自然科学実験
秋学期
専攻演習
自然探究
人間理解
物理学概論
力学II
熱力学
物理学実験II
専攻入門
番外
Python
Maxima
量子力学
↑
Arduino
†
Arduino
既製品の Arduino を使う
Arduino の自作
Arduino のプログラム開発環境を整える
↑
電子工作
†
IFTTT
ESP32
Littlebits
↑
研究
†
研究のページ
講義のページ(桜美林大学 森)
†
むずかしいことをやさしく、 やさしいことをふかく、 ふかいことをおもしろく、 おもしろいことをまじめに、 まじめなことをゆかいに、 そしてゆかいなことはあくまでゆかいに (井上ひさし氏の言葉)
cf.
レファレンス
ページ作成(文責)
桜美林大学/リベラルアーツ学群/物理学担当
森 厚
↑
担当科目
†
学期
学問基礎・初年次教育
専攻科目
実験
ゼミ
春
LAセミナー
物理学概論
・
自然科学実験
力学I
統計力学
物理学実験I
専攻演習
秋
自然探究・人間理解
物理学概論
力学II
熱力学
物理学実験II
専攻演習
↑
トピックス・教材
†
教材
共同で監修した
立方体地球についての考察「もしも地球が立方体だったら」
が公開されました。
GeoGebraを使った教材
DDFTTW
あるいは
DDWFTTW
: Directly Downwind Faster Than The Wind
風力によって走る車。ただし、風よりも速く走る。
カチャカチャでチカチカ
(振動のエネルギーで LED(発光ダイオード)を光らせてみよう!)
添付ファイル:
KachaKacha_HowToMake_P1.pdf
2724件
[
詳細
]
Last-modified: 2025-04-17 (木) 19:28:28
Link:
講義のページ/物理学概論
講義のページ/統計物理学
講義のページ/力学
講義のページ/Seminar
講義のページ/LAセミナー
講義のページ/仮説検証の考え方
講義のページ/熱力学
講義のページ/物理学実験I
講義のページ/教材/DDFTTW
テストページ(砂場)
講義のページ/GeoGebra
講義のページ/物理学実験II
講義のページ/教材/カチャカチャでチカチカ
講義のページ/自然科学実験
講義のページ/LAS/LAS2013
講義のページ/教材/DDWFTTW