#topicpath

* Maxima を使えるようにする [#c1ec665f]
** Debian GNU/Linux (Lenny) のシステム [#n04127ce]
*** 導入方法 -VMware Player(無料)- [#mc7743d9]
++ [[次の場所>http://www.vmware.com/jp/products/player/]]にアクセスし、Windows 用のVMware Player をパソコンに導入する~
[[VMware Player ダウンロードページ>http://www.vmware.com/jp/products/player/]]あるいは、直接、[[VMware Player をダウンロードするためのユーザー登録のページ>http://www.vmware.com/download/player/player_reg.html]]へ。
+++ 名前、姓、e-Mailアドレス、国を入力
+++ 「1. 使う場所」は College Univesity か Home を選択
+++ 「2. 職種」は Not planning ... がいいでしょう。
+++ 「3. involvement」 は、Professor/Students がいいでしょう。
+++ 「4. プラットホーム」は、Windows を選んで下さい。
*** 導入方法 -システム- [#n7657dc6]
++ [[次のファイル>http://robo.mydns.jp/Lecture/DATA/lenny20090422.zip]](約700MB)をダウンロード~
[[lenny20090422.zip>http://robo.mydns.jp/Lecture/DATA/lenny20090422.zip]]
++ パソコンで展開
++ 展開されてできたファイルを 4GB 以上の USB メモリにコピーする~
&color(red){USBメモリにコピーせずに、ハードディスクに保存してもいいです。};
*** 起動方法 [#r9d3c09a]
++ USBメモリを開き、lenny.vmxをダブルクリックで起動する。~
&color(red){ハードディスクに保存した場合には、該当場所から起動して下さい。};
++ ログイン画面が表れたら、ログイン名 guest パスワード guest でログインする
++ その他の情報~
||計算機名          || Sky    ||
||ドメイン名        || Lab    ||
||ユーザのログイン名|| guest ||
||ユーザのパスワード|| guest ||
||管理者のログイン名|| root  ||
||管理者のパスワード|| root  ||
++ Maxima の起動方法~
画面左の"iMaxima" と書かれたアイコンをダブルクリックしてください。
*** システム内のアプリケーション [#n6e82cd8]
-- Maxima~
とりあえず[[以前作ったページ>http://www2.obirin.ac.jp/~moriat/2008S_Mechanics/Maxima.html]]を参照のこと
-- 統計パッケージR + 常微分方程式数値計算用パッケージ odesolve~
とりあえず[[以前作ったページ>http://www2.obirin.ac.jp/~moriat/2008S_Mechanics/lsoda.html]]を参照のこと
*** 困ったときは [#e87683c8]
+ システムのメモリが小さいので動かない~
このシステムは、パソコン本体のメモリのうち 512 MB を利用しています。そこでこれを変更します。
+++ lenny.vmx にマウスのポインタを合わせ、マウスの右ボタンをクリックします。~
&ref(Edit_vmx.jpg,,300x200);
+++ 「プログラムから開く」から「Notepad」(あるいは「メモ帳」)を選んで開きます。
+++ 4行目の
 memsize = "512"
を編集します。~
例えば、パソコン本体のメモリが 512 MB しかないならば、半分は Windows に、~
残りを VMware に割り当ててはどうでしょうか。その場合、次のように変更します。
 memsize = "256"
+++ 保存して終了し、改めて VMware からこのシステムを起動します。

トップ   編集 差分 添付 複製 名前変更 リロード   新規 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS